料金表(自由診療)

診査診断
項目 | 内容 | 費用(税別) |
---|---|---|
初診 | ・主訴の診査診断 現在最も気になる問題の診査と診断、強い症状をお持ちの部位に対する緊急処置を初診時に行います。 | 20,000円/60分 |
口腔内全体の 精密診査診断 | ・治療計画立案 お口の中に多くの問題をお持ちの場合や重度の歯周病やインプラントなど治療内容が広範囲にわたる場合に、時間をかけて全体の精密な診査診断を行い、治療計画を立案します。 | ・勤務医
40,000円/90分×2回 ・理事長 50,000円/90分×2回 |
CT撮影 | 20,000円/回 |
※担当医をご指名される場合は、+3,000円です。
※保険診療のみをご希望の方は事前にお申し出ください。
セカンドオピニオン
項目 | 費用(税別) | ||
---|---|---|---|
理事長 | 勤務医 | ||
セカンドオピニオン | 10,000円/30分 | 5,000円/30分 |
※セカンドオピニオンとは
患者さん自身がより良い治療法の決断をするために、当事者以外の専門的な知識を持った第三者に求めた診断や治療法に対する意見や「意見を求める行為」のことを言います。当院の歯科医師はより専門的な知識と技術を持ち、セカンドオピニオンをお受けしております。
項目 | 費用(税別) | ||
---|---|---|---|
理事長 | 勤務医 | ||
不定愁訴 | 20,000円/30分 | 20,000円/30分 |
※医師をご指名いただけます。事前にご予約が必要となりますので、問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡ください。医師の詳細については、下記ページをご覧ください。
外国籍初診の方
※保険証をお持ちでない方
項目 | 費用(税別) |
---|---|
大人 | 20,000円/60分 |
子ども(小学生まで) | 10,000円/60分 |
根管治療

項目 | 内容 | 費用(税別) | |
---|---|---|---|
理事長 | 勤務医 | ||
北欧式根管治療 | 前歯 | 120.000円 | 100,000円 |
小臼歯 | 160,000円 | 120,000円 | |
大臼歯 | 200,000円 | 150,000円 | |
土台(コア) | コアの土台製作 | 50,000円 | 30,000円 |
補綴修復・審美修復

項目 | 費用(税別) | |
---|---|---|
理事長 | 勤務医 | |
オールセラミック | 200,000円 | 120,000円 |
オールセラミック(インレー) | 150,000円 | 80,000円 |
メタルセラミック | 200,000円 | 100,000円 |
ゴールド | 200,000円 | 80,000円 |
ゴールド(インレー) | 150,000円 | 50,000円 |
ダイレクトボンディング(コンポジットレジン) | 50,000円 | 30,000円 |
ラミネートベニア | 100,000円 | 80,000円 |
プラスチック前装冠 | 保険適用 | |
金銀パラジウム合金 | 保険適用 | |
金銀パラジウム合金(インレー) | 保険適用 |
オールセラミック
価格(税抜)
- 理事長:200,000円
- 勤務医:160,000円
オールセラミック(インレー)
価格(税抜)
- 理事長:150,000円
- 勤務医:120,000円
メタルセラミック
価格(税抜)
- 理事長:200,000円
- 勤務医:150,000円
ゴールド
価格(税抜)
- 理事長:200,000円
- 勤務医:150,000円
ゴールド(インレー)
価格(税抜)
- 理事長:150,000円
- 勤務医:120,000円
ダイレクトボンディング(コンポジットレジン)
価格(税抜)
- 理事長:50,000円
- 勤務医:40,000円
ラミネートベニア
価格(税抜)
- 理事長:100,000円
- 勤務医:80,000円
プラスチック前装冠
価格(税抜)
- 保険適用
金銀パラジウム合金
価格(税抜)
- 保険適用
金銀パラジウム合金(インレー)
価格(税抜)
- 保険適用
金銀パラジウム合金
価格(税抜)
- 保険適用
メリット
- テキストがが入ります。
- テキストがが入ります。
- テキストがが入ります。
- テキストがが入ります。
メリット
- テキストがが入ります。
- テキストがが入ります。
金銀パラジウム合金(インレー)
価格(税抜)
- 保険適用
メリット
- テキストがが入ります。
- テキストがが入ります。
- テキストがが入ります。
- テキストがが入ります。
メリット
- テキストがが入ります。
- テキストがが入ります。
ホワイトニング

項目 | 内容 | 費用(税別) |
---|---|---|
初回カウンセリング (審美治療相談) | 専用のエステルームで、お口周りのエステティックなご相談にのります。 | 無料 |
ベーシックオフィスブリーチ (上下前歯6本 計12本) | ナチュラル | 20,000円/回(60分) |
ベーシック | 30,000円/回(60分) | |
パーフェクトブリーチ | オフィス&ホーム、上下専用トレー製作込 | 60,000円/回(90分) |
薬剤 | 5,000円/本 | |
インターナルブリーチ | 50,000円/本 | |
エアフロー | 20,000円/回(60分) |
歯周病治療

項目 | 内容 | 費用(税別) |
---|---|---|
歯周病非外科治療 ※重症度により異なります ※治癒期間は個人差があり、3か月から半年かかります。 | 歯肉縁上プラークコントロールおよび歯面沈着物除去 | 100,000円~300,000円 |
歯肉縁下プラークコントロールおよび歯面沈着物除去(麻酔下にて) | 100,000円~300,000円 | |
ホームケアー指導(カウンセリング・ブラッシング・食習慣) | 100,000円~300,000円 | |
歯周病外科治療 | ※再生療法/インプラントは別途要相談 | 100,000円/60分 |
サポーティブ セラピー (歯周病サポート治療) | 歯周病治療後の再発を徹底的に管理していくメインテナンスです。歯周外科手術やインプラント治療後のメインテナンスも含まれます。 | 20,000〜30,000円/60分〜 |
定期検診 Check up | 虫歯、歯周病、噛み合せなどリスク部位の定期的なチェックアップ 歯科医師が診療します | 20,000円/60分 (12歳以下半額) |
PMTC/プロフェッショナルクリーニング | 歯面の沈着物(歯石や着色など)を、専用の器具と専用ペーストやジェル等を使ってマイクロスコープ下にて歯面清掃を行ないます。 | 20,000円/60分 |
※医師をご指名いただけます。事前にご予約が必要となりますので、お電話にてご連絡ください。医師の詳細については、下記ページをご覧ください。
予防 Preventive program
項目 | 内容 | 費用(税別) |
---|---|---|
ハイジーンケアー 歯と歯肉の健康管理と口腔衛生指導 | 【永久歯列(大人)】 ホームケアーについて会談 定期的なプラークコントロールチェック ブラッシングトレーニング(歯磨き指導) プラークコントロール(PTC) 必要に応じて食事指導/フッ化物応用 | 10,000〜20,000円 ※重症度により異なります |
【乳歯列/混合歯列(子ども)】 歯と歯肉のお話 ホームケアーの確認 歯磨き練習 プロフェッショナルプラークコントロール(PTC) 次回のお約束 | 5,000円/30分 10,000円/60分 |
※個々のリスクに応じて、必要な内容と時間が異なります。
※予防歯科へは、個々のリスクに応じて1~3か月おき、または半年~1年おきにご予約をお取りください。詳しくは担当医、担当歯科衛生士とご相談ください。
口腔衛生(虫歯と歯周病の予防プログラム)Oral Hygiene care
項目 | 内容 | 費用(税別) |
---|---|---|
ダイエット・食事指導 | 1回(30分) | 5,000円〜 |
10回コース | 50,000円 |
当院の予防プログラムとは(Preventive program)とは、病気の原因や進行させていく原因を見つけ、病気の予防を行うことや、病気になりにくい心身の健康増進を図るための特別なプログラムです。私たちは歯科の分野からは歯科衛生士が、全身の栄養状態や食事習慣の分野からは管理栄養士がそれぞれ患者さんの全身の健康管理のサポートをしていきます。
「病気になってしまってからそれを治すことより、病気になりにくい心身を作る。病気を予防し、健康を維持する」という考え方に基づいて取り組んでおります。なお、当院の歯科医師が行なう歯科人間ドックや歯科衛生士が行なうチェックアップも予防歯科の分野です。
インプラント

項目 | 費用(税別) |
---|---|
コンサルテーション | 無料 |
サージカルステント | 60,000円/本 |
サージカルステントオプション ※2歯以上同時埋入の場合(1歯追加ごと) | 10,000円/本 |
インプラント埋入(1次手術) | 300,000円/本 |
2次手術 | 100,000円 |
上部構造 スタンダード | 300,000円/本 |
上部構造 ハイクオリティ | 400,000円/本 |
入れ歯

項目 | 費用(税別) | ||
---|---|---|---|
理事長 | 勤務医 | ||
チタン床義歯 ※症例に応じて費用が異なります。 | 400,000円〜 | 400,000円〜 | |
ノンクラスプデンチャー | 1歯欠損 100,000円 2歯~3歯欠損 200,000円 4歯欠損~ 500,000円 | 1歯欠損 100,000円 2歯~3歯欠損 200,000円 4歯欠損~ 500,000円 | |
プラスチック床義歯 | 保険診療 |
矯正治療
※他院の専門医をご紹介いたします。
項目 | 内容 | 費用(税別) |
---|---|---|
カウンセリング | 無料 | |
精密検査料 | ||
基本料金 | 小児矯正(混合歯列期) | ご相談 ※症例により異なります |
小児矯正(永久歯列期) | ||
成人矯正 | ||
調整料 | ご相談 ※症例により異なります |
キッズ予防歯科
項目 | 内容 | 費用(税別) |
---|---|---|
キッズオーラルケアー プログラム | 虫歯と歯肉の病気のお話 プラークチェックと虫歯検査 染め出しとブラッシングレッスン | 初回 10,000円/60分 2回目以降 5,000円/30分×3~5回 (リスクに応じて) |
キッズ予防プログラムオプション | クリーニングとフッ化物局所応用 | 10,000円/60分 |
クリーニング | 5,000円/30分 | |
食事(おやつ)指導 | 5,000円/30分 | |
キッズパーフェクト ハイジーンプログラム | お子様のお口の健康管理を徹底したプログラム | 10,000円/1時間 |
キッズ虫歯治療

項目 | 内容 | 費用(税別) |
---|---|---|
シーラント | ラバーダムを使用 | 10,000円/歯 |
虫歯治療 | 前歯(無痛麻酔+CR充填) | 30,000円 |
臼歯(無痛麻酔+ラバーダム+隔壁+CR充填) | 30,000円 |
お支払い方法

当院では、現金でのお支払いのほかに、分割払い、クレジットカードでお支払いいただけます。詳しくは担当医とご相談下さい。
一括支払い
当院受付でのお支払い、または要相談ですが当院指定の銀行口座へお振込みが可能です。
注:銀行口座へのお振込み手数料は患者さんのご負担となります。
クレジットカード
30,000円以上の自費診療に限り、クレジットカードでのお支払いが可能です。
使用可能なクレジットカード:VISA・マスター
医療費控除
1. 歯科の医療費控除とは?
医療費控除とは、自分や家族のために医療費を支払った場合、一定の金額の所得控除を受けることができる制度です。
治療にかかった費用は医療費控除の対象となります。医療費控除は医療費の負担を軽減するために設けられた制度で、1年間に10万円以上の医療費が必要となった場合に所得税の一部が戻ってきます。
本人及び生計を同じにする配偶者その他親族の医療費(毎年1月1日から12月31日までの分)を支払った場合には、翌年の3月15日までに申告すると医療費控除が適用され、税金が還付または軽減されます。
ただし、1年間に支払った医療費が10万円以上でなければ対象となりません(申告額は200万円が限度です)。所得金額合計が200万円までの方は、所得額の5%以上医療費がかかった場合に申告できます。
2. 控除金額について
3. 医療費控除の対象となる医療費
- 医師、歯科医師に支払った診療費、治療費
- 治療の為の医薬品購入費
- 通院、入院の為に通常必要な交通費(電車賃、バス代、タクシー代等)
- 治療の為に、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師による治療を受けた際の施術費
- その他
- 医師、歯科医師に支払った診療費、治療費
- 治療の為の医薬品購入費
- 通院、入院の為に通常必要な交通費(電車賃、バス代、タクシー代等)
- 治療の為に、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師による治療を受けた際の施術費
- その他
還付を受けるために必要なもの
- 確定(還付)申告書(給与所得者は源泉徴収票)
- 領収書(コピーは×)
- 印鑑、銀行等の通帳
*確定(還付)申告書は地元の税務署においてあります。
*申告期間は翌年の2月16日から3月15日の間です。ただしサラリーマンの方の還付は1月以降受理されます。
麻布十番駅の歯医者は歯周病専門医・根管治療専門医が在籍© 医療法人社団EPSDC 東京国際歯科 六本木
