実は神経を取った歯の方が、長持ちはしません。

当院に20年間来院されていらっしゃる患者さんがこの20年でどの程度の歯を失っているかを昨年調べました。

20年前(2001年以降)に残っていた歯は、全部で2630本でした。

神経がある歯は2191本

神経のない歯は439本でした。

このうち20年間で
失われた歯は親知らずも含めて75本。

神経がある歯は33本(1.5%)

神経がない歯は42本(9.6%)だったことがわかりました。

神経がある歯の方が、圧倒的に長持ちすることがわかったわけです。

神経を取らないといけないような大きなむし歯を作らないようにすることが重要なのです。

ーーーー

Actually, teeth with the nerves last longer.

Last year, we investigated how many teeth patients who have been coming to our clinic for 20 years have lost over the past 20 years.

Twenty years ago (after 2001), there were a total of 2,630 teeth remaining.

Of these, 2,191 teeth had nerves.

There were 439 teeth without nerves.

Of these, over the past 20 years,
75 teeth were lost, including wisdom teeth.

Among these, 33 teeth (1.5%) were with nerves,

and 42 teeth (9.6%) were without nerves.

This clearly shows that teeth with nerves last significantly longer.

It is important to avoid developing large cavities that require nerve removal.

医療法人社団EPSDC